こんにちは、インドネシア駐妻のLili(yns121072020)です。
シンガラジャ通りに新しくできたラーメン屋さん「越後屋」でラーメンを食べてきた感想を紹介したいと思います。
越後屋はジャカルタでは有名な人気老舗ラーメン屋さんです!
場所
場所はシンガラジャ通りです。
Water Boomを背にして左側の通りで、Harimau kopiやNirokuの近くにあります。
名称 | 越後屋(Echigoya) |
住所 | Ruko Singaraja Jl.Singaraja Blok B 11-12 Lippo Cikarang, Cibatu, Cikarang Sel., Bekasi, Jawa Barat 17550 |
営業時間 | 【月~金】 ランチ/11:00~14:00 ディナー/17:00~21:00 【土】 11:00~21:00 【日】 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話 | +62 21 8992 3404 |
echigoya.cikarang |
お店がこちらです!
存在感のあるお店なのですぐにわかると思います!
店内
こちらは1階席の写真ですがテーブル席とカウンター席があります。
店内は結構広々としています。
また、2階席もあるようです。
私は平日と休日の両方でお店に行ったことがありますが、どちらも多くの駐在員さんで賑わっていました!
また、休日に訪れた時はインドネシア人・韓国人といった日本人以外のグループもいくつか見かけました。
ラーメン屋さんなのでしょうがないのかもしれませんが、1つ残念な点としてテーブルのべたつきが少し気になりました・・・
メニュー
まず、ラーメンのメニューですが豚・牛・鳥肉を使ったものがあります。
このように何肉が使われているか絵でわかるようになっていて、インドネシア人のお客さんにも親切です。
麺にもいくつか種類があるようで、こだわって作られているのを感じました。
味玉やキムチなどのトッピングも豊富です。
そして、ラーメン以外にもご飯ものやサイドメニューがたくさんあります。
他には、おつまみメニューといったお酒を飲まれる方向けのメニューもあります。
ラーメン屋は飲食店の中でも比較的通う頻度の高いお店だと思うので、メニューの選択肢が多いのがいいなと思いました!
因みに、替え玉・大盛はRp.10Kで注文できるそうです。
更に、ランチタイムには半ライス無料という嬉しいサービスもあります。
テーブルに自由に使える調味料がたくさん用意されているのも個人的には嬉しいポイントです!
今回は、カルビスープラーメン・豚骨ラーメンにトッピングの味玉とキムチ、そしてチャーハンを注文しました。
カルビスープラーメンは牛のうまみが感じられて美味しかったです。
豚骨ラーメンは少し太めの麺で食べ応えがありました。
感想としては、全体的にはまあまあ満足できました。
ただ、麺がほぐれていないところがあったり、味玉は漬かりすぎているのか少ししょっぱかったです。
チャーハンに関しても味がおいしいのにパラパラ感があまり出せていませんでした。
この内容でRp.300Kくらいで、ラーメンとしては決して安くない金額なのでその細かいところが惜しいなと感じました。
ドリンクメニューはこちらです。
アルコールの種類も割と多いですね!
デリバリー・テイクアウトサービス
越後屋では、デリバリー・テイクアウトサービスも行っているようです。
チカランの日本食レストランではデリバリーを行っておらずテイクアウトのみというお店も多いので、デリバリーしてくれるのは個人的に嬉しいです!
テイクアウトだとなかなかすぐには取りに行けないので諦めてしまうんですよね・・・
デリバリー・テイクアウトサービスの条件は下記の通りです。
- 時間:11:00~19:30
- 配達可能エリア:Lippo Cikarang
- 配達料:Rp15.000/回
- 税金:10%(サービスチャージ無料)
注文は下記のいずれかの方法で行って下さい。
- 電話:+62 21 8992 3404
- WA:+62 811 9112 335
まとめ
今回は少し辛口コメントとなってしまいましたが、期待を込めてということにしたいと思います。
オープンした当初は日本人の方が店頭にいたので日本人の方が関わっていることは確かだと思うのですが、チカランでも日本人のいる日本食レストランは結構おいしくて料理の質が高いお店が多いのでやっぱり日系の飲食店には期待したくなってしまいます・・・
越後屋以外にもシンガラジャ周辺にはスーパーや日本食レストランがたくさんあり、滞在しやすい場所です。
チカラン・カラワン方面へ出張のある方は下記の記事を参考に宿泊先を探してみて下さい。
このブログでは他にもチカランのおいしい日本食レストランを紹介しています!
ぜひ読んでみて下さい!