日系「Milllen VPN」をレビュー

海外生活の必須アイテムVPN、初めてなら日系のMillen VPNが使いやすい!
当サイトでもお得なクーポンを配布してることがあるので要チェック!

詳細はこちら
PR

インドネシア生活の味方!便利アプリ16個を紹介します!

こんにちは、インドネシア駐妻のLili(yns121072020)です。

この記事では、インドネシア生活で使いこなしたい便利アプリ16個を紹介します!

インドネシアにお住まいの方でまだ使ったことのないアプリが見つかった方は、ぜひ一度使ってみて下さい!

そして、これからインドネシアに渡航予定の方もこの記事を見ながら必要なアプリの準備を進めてみてください!

インドネシアでの支払いは現金よりもクレジットカードが安心!

EPOSカードは、入会金・年会費永年無料ながら海外旅行傷害保険が自動付帯されているクレジットカードです。(カードを持っているだけで適応)

紛失・盗難による不正利用の全額保証(61日前まで)、緊急デスクの24時間日本語サポートもあります。

店頭受取の場合、最短即日発行が可能なので渡航までに時間のない方もお申込み頂けます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

①OVO

OVOはインドネシア国内で広く普及している電子マネーです。

加盟店は6万軒以上にのぼり、店舗によっては数十%のキャッシュバックが受けられます。

上手く利用するとお得に買い物ができます!

OVO

OVO

Visionet Internasional, Pt無料posted withアプリーチ

②Gojek

インドネシア発の配車サービスアプリで、Grabと並びインドネシアの2大配車アプリとなっています。

サービス内容は配車サービスのみにとどまらず、現在は20以上の様々なサービスを展開しています。

日本人の間ではフードデリバリーサービスの「GoFood」がよく使われます。

そして、OVOとともにインドネシア国内で広く利用されている電子マネーがGojek社の提供する「Gopay」です。

Gojekのサービス内容例
  • 配車
  • フードデリバリー
  • おつかい
  • 配達
  • 電子マネー(Gopay)
  • チケット購入
  • プルサのトップアップ
Gojek

Gojek

PT GO-JEK INDONESIA無料posted withアプリーチ

個人的には配車サービスの内容はGrabよりもGojekの方が気に入っています!

その理由は、Gojekのアプリからブルーバードタクシーも呼べてしまうからです!

基本は個人のバイクや自家用車を使ったサービスになるのですが、それらに乗るのが不安という方はブルーバードタクシーを呼ぶと良いと思います!(ブルーバードタクシーはインドネシアで日本人に1番信頼されているタクシーです。)

ブルーバード専用アプリもあるのですが、私の場合はそんなに頻繁に利用しないので1つのアプリで済んでしまうのはとても助かります!

Gojekについての詳細と登録方法は下記の記事をご覧ください。

インドネシアの便利アプリGojekへの登録方法

③Grab

Grabはマレーシア発の配車アプリです。

こちらも個人のバイクや自家用車を使った配車サービスになります。

そして、Gojekと同じく配車サービス以外にも様々なサービスを展開しています。

こちらもフードデリバリーサービスがよく日本人に使われます。

さらに、GrabはOVOと提携している為、Grabアプリ内での決済にOVOを使用することができます!

Grabのサービス内容例
  • 配車
  • フードデリバリー
  • おつかい
  • 配達
  • ホテル予約
  • プルサのトップアップ
Grab Superapp

Grab Superapp

Grab.com無料posted withアプリーチ

④Tokopedia

Tokopediaは日本人の間でもかなり有名なインドネシアのオンラインショッピングサイトで、みなさんいろいろ購入されています!

他にも公共料金の支払いや各電子マネーへのトップアップ、公共交通機関や娯楽施設のチケット予約まで行うことができます。

Tokopedia - Ulang Tahun ke 12

Tokopedia – Ulang Tahun ke 12

TOKOPEDIA PT無料posted withアプリーチ

とは言え、Tokopediaでは誰でも無料でお店を開くことができるため、お店の品質はピンキリです。

イメージ写真となんか違う商品が届くこともまあまあ普通です(笑)

レビューをしっかり読んで優良店舗で買い物をしましょう!

下記の記事で優良店舗の見分け方を紹介しているので読んでみて下さい!

日本人利用者多数!インドネシアのショッピングサイト「Tokopedia

⑤Shopee

Shopeeはシンガポール発の東南アジア最大のオンラインショッピングサイトです。

Tokopediaをメインで使われている方が多いと思いますが、Shopeeはよく割引きが行われていてTokopediaよりも安く買える商品が多いです!

また、Shopeeでは「ShopeeFood」というフードデリバリーサービスも行っており、私のインドネシア語の先生によると割引きが多く安いのでおすすめなんだとか!

アプリダウンロード用のURLが見つけられませんでした・・・

下記はShopee公式HPのアプリダウンロードページのURLです。

そちらからダウンロードをお願いします。

\ここからダウンロードできます!/

Download Aplikasi Shopee : Tempat Belanja Online Terbaik di Indonesia
Pengalaman belanja online aman dan menyenangkan di Shopee. Download aplikasi Shopee Indonesia terbaru untuk berbagai pen...

ダウンロードが上手くいかない方は下記の記事をご覧ください。

【インドネシア在住者/iPhone版】Shopeeアプリがダウンロードできなくて困ってる?

⑥Sayurbox

Sayurboxはインドネシアで1番有名なオンライン食品販売プラットフォームです。

契約している農家から新鮮な野菜やフルーツが届けられます。

野菜やフルーツ以外にも卵、乳製品、パンや麺、油や調味料など様々な食品と日用品が販売されています。

配達に対応しているエリアも広いので、日本人の住んでいるエリアであれば基本的に注文可能だと思います!

Sayurbox

Sayurbox

Kreasi Nostra Mandiri, PT無料posted withアプリーチ

Sayurboxについての詳細は下記の記事で紹介しています。

【購入品紹介あり】Sayurboxについてまとめてみました!

注文から商品の受け取りまでの流れはこちらの記事をご覧ください。

Sayurboxの注文から商品の受け取りまでを解説!

⑦Happy Fresh

Happy Freshも食材を配達してくれるアプリなのですが、Sayurboxと少し違うところは近隣のスーパーなどで代わりに買い物をしてきてくれる、どちらかというとおつかいに近いサービスだということです。

日用品なども注文することができます。

HappyFresh - Grocery Delivery

HappyFresh – Grocery Delivery

iCart Group Pte Ltd無料posted withアプリーチ

⑧WhatsApp

インドネシアではWhatsAppというメッセージアプリが主流です。よく「WA」と省略して呼ばれます。

日本人の知り合いが多いインドネシア人にはLINEの交換を求められる場合もありますが、ドライバーさんやお手伝いさん、業者との連絡は基本的にWhatsAppを使っています。

日本人同士はLINEでやり取りをしています!

WhatsApp Messenger

WhatsApp Messenger

WhatsApp Inc.無料posted withアプリーチ

⑨My Telkomsel

TelkomselのSIMカードを利用している方におすすめなのが「My Telkomsel」というアプリです。

アプリ内でパッケージを購入したり、容量の残量・有効期限などを管理することができます。

MyTelkomsel

MyTelkomsel

PT Telekomunikasi Selular無料posted withアプリーチ

インドネシアの現地SIMカードについては下記の記事をご覧ください。

【おすすめSIMも紹介】インドネシアの現地SIMカードの使い方

⑩Gogolf

ゴルフをされる方におすすめなのがGogolfというアプリです。

インドネシア、マレーシア、シンガポールのゴルフ場を検索・予約できるアプリです。

GoGolf - ゴルフ場予約アプリ

GoGolf – ゴルフ場予約アプリ

Centillion Ltd.無料posted withアプリーチ

⑪Alodokter

健康に関するいくつかのサービスを受けられるアプリで、インドネシア保健省の公式パートナーとしても認定を受けています。

私がこのアプリを使っている理由は、薬局「Century」での買い物がいつでも5%OFFになるからです!

よく薬局を利用する方はぜひ登録してみて下さい。

Alodokter: Chat Bersama Dokter

Alodokter: Chat Bersama Dokter

Ranelagh PTE LTD無料posted withアプリーチ

Alodokterについての詳細は下記の記事で紹介しています!

薬局Centuryでの買い物がいつでも5%OFFになるアプリを紹介します!

⑫My Blue Bird

My Blue Birdは、インドネシアで日本人から最も信頼されているブルーバードタクシーを呼べるアプリです。

通常のタクシーとして利用する他に、一定時間のレンタル、荷物の配達をお願いすることもできます。

当日と翌日であれば時間を指定した予約も可能です。

MyBlueBird Taxi

MyBlueBird Taxi

BLUE BIRD, PT TBK無料posted withアプリーチ

私はブルーバードタクシーを呼ぶ時はGojekのアプリから呼んでしまうのですが、観光や出張などでGojekを使う機会があまりない場合はこちらのアプリの方が便利かもしれません。

また、インドネシアにはブルーバードタクシーにかなり似せたぼったくりタクシーもいるらしいのですが、アプリを使えば間違って乗ってしまう心配はないので安心です!

⑬グーグル翻訳

インドネシアでは英語が通じない場合も多いので、英語が得意な方もすぐに使える翻訳アプリを1つは入れておくと便利だと思います。

グーグル翻訳はインドネシア語以外にも様々な言語に対応しています。

また、外国語⇔日本語のどちらからも検索がかけれるのが良いところです。

ただ、インドネシア語に関しては全てを信用して使うと間違っていることが多いと思います(笑)

Google 翻訳

Google 翻訳

Google LLC無料posted withアプリーチ

⑭⑮Instagram&Twitter

SNSはインドネシアでの情報収集にとても役立ちます。

特にInstagramとTwitterは多くのインドネシア在住日本人が利用しているので登録をおすすめします!

それぞれ得られる情報が少しずつ違います。

Instagramではお店やおでかけスポットの情報をアップしている方が多いです!

また、インドネシアではよくInstagramをお店のHPとして利用していて、私の場合はInstagramからお店の情報を得ることが多いです。

気になったお店や場所を検索すると大抵アカウントが見つかります!

Instagram

Instagram

Instagram, Inc.無料posted withアプリーチ

Twitterはとにかく情報が早いです。

インドネシア・日本政府の発表やインドネシア国内での出来事など、情報を得た方が素早くアップしてくれます。

現在のコロナ渦のような状況においては政府の発表や水際対策の情報がコロコロ変わり振り回されることも多いですが、常に誰かが最新の情報を発信してくれているのでかなり助かります。

インドネシア政府の発表をいち早く翻訳してアップしてくれる方などもいます。

Twitter ツイッター

Twitter ツイッター

Twitter, Inc.無料posted withアプリーチ

インドネシアでの詳しい情報収集の方法は下記の記事をご覧ください!

インドネシアでの情報収集の方法、信頼できる情報源は?

⑯Hello Talk

言語を勉強されている方には、Hello Talkというアプリもおすすめです!

Hello Talkは、言語を学びたい外国人同士が学習している言語のネイティブとマッチング、交流できるアプリです。

例えば、インドネシア語を学びたい場合、日本語を学びたいインドネシア語ネイティブと交流してお互いがそれぞれの言語を教え合います。

通常のSNSやマッチングアプリと違うところは言語学習に特化して作られているところで、言語学習に役立ついくつもの機能があります。

対応言語は150か国以上で、2000万人以上のユーザーが利用しています。

HelloTalkハロートーク- 英語韓国語、選べる学習言語

HelloTalkハロートーク- 英語韓国語、選べる学習言語

HELLOTALK FOREIGN LANGUAGE EXCHANGE LEARNING TALK CHAT APP無料posted withアプリーチ

私は自分のインドネシア語の文章を添削してもらったり、調べてもわからないインドネシア語についての疑問をここで質問したりしています。

Hello Talkの詳しい紹介は下記の記事をご覧ください。

言語学習者おすすめアプリ「Hello Talk」を紹介します!

まとめ

いかがでしたか?

インドネシアにお住まいの方はみなさんアプリを使いこなしているので、もうすでにご存じのものばかりだったかもしれませんね(笑)

これからインドネシアへ渡航予定の方はまずはSNSに登録して、いろいろと情報収集してみるのが良いと思います!

渡航前にSNSを通して知り合いができると渡航がより楽しみになると思います!

私もSNSを通してお友達ができましたが、もっと早くからやっておけばよかったなと後悔しています。

最後に、関連記事を下記にまとめておきますのでこちらもぜひチェックしてみて下さい!