【店舗充実】ジャバベカのLiving Plaza

こんにちは、インドネシア駐妻のLili(yns121072020)です。

 

ジャバベカ工業団地にある「Living Plaza」を紹介します。

 

遠くのモールに行くほどでもないけど少しぶらつきたい、軽く食事をしたいというチカランにお住まいの方におすすめのモールです。

 

「店舗数が多いわけではないがだいたいのものは全部揃っている」というすっきりした感じなので、買うものが明確な方にも買い物しやすいモールだと思います。

 

モールは写真掲載の許可を取るのが難しく、文字とインスタグラムの埋め込みが多くなっています。
お店の雰囲気は公式HPやインスタグラムからチェックしてみて下さい。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

場所

場所は、チカランの高速出入口を越えて、少し東に行ったところにあります。

 

 

名称 Living Plaza Jababeka
住所 Living Plaza Jababeka, Jl. Niaga Raya Jl. Jababeka Raya No.2, Mekarmukti, Kec. Cikarang Utara, Kabupaten Bekasi, Jawa Barat 17530
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
電話 +62 81 2956 84879
公式HP 見る
Instagram livingplazajababeka.official

 

 

飲食店

Living Plazaには、モール内と併設されたエリアに20店舗近い飲食店があります。

 

モールを出ると屋根のある通路になっていて、その向かいにまたいくつか飲食店があります。

通路は、ベンチやちょっとした遊具、ステージが置かれたフリースペースとなっています。

 

丸亀製麺・銀だこ

日本でおなじみの丸亀製麺、銀だこもあります。

 

丸亀製麺は日本と少しメニューが違って、インドネシア人好みの味になっている商品もあります。

 

銀だこは、外はカリカリ中はとろとろの日本のたこ焼きをちゃんと再現していてとてもおいしいです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Living Plaza Jababeka(@livingplazajababeka.official)がシェアした投稿

 

その他の飲食店

丸亀製麺、銀だこ以外には下記のような飲食店があります。

 

  • スターバックス
  • EXCELSO COFFEE
  • ケンタッキー
  • Chatime
  • kopi kenangan
  • CupBap
  • Solaria
  • Steak21
  • Dapur Solo

 

他にもベトナム料理のお店や軽食・おやつを買えるような簡易のお店がたくさんあります。

 

雑貨屋

日本の300均のようなお店があります。

インドネシアっぽさはなくて、ミニソウ(MINISO)みたいな感じです。

 

因みに、ミニソウはインドネシアでよくみる日本の100均や300均のような雑貨屋さんです。

日本に本社を構える中国企業らしく、世界各国に進出しているみたいです。

 

以前あったインドネシア雑貨を集めたお店はつぶれてしまったようです・・・

 

薬局

薬局は、「watsons」があります。

 

日本の薬局と同じような内容でだいたいはここで揃います。

ブランドなどにこだわるとないものも多いかもしれませんが、一応日本製のものも売られています。

 

スーパー

スーパーは、「FARMERS MARKET」があります。

 

そんなに規模は大きくないですが、食料品から日用品まで取り揃えられています。

陳列もきれいにされていて、お肉コーナーなどのにおいもあまり気になりません。

 

 

ACE & informa

2階には、「ACE」と「informa」がフロアの半分ずつに入っていてどちらもとても広いです。
 

「ACE」は、インドネシアの有名なホームセンターなのでみなさんご存じだと思います。

家庭用のものから業務用のものまで幅広く商品が取り揃えられています。
 

「informa」は、家具屋さんです。

大きな家具から小物雑貨まで取り揃えられています。

デザイン性があり、かわいくておしゃれなものばかりです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Living Plaza Jababeka(@livingplazajababeka.official)がシェアした投稿

 

映画館

3階は、1フロア「CGV Cinemas」という映画館になっています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Living Plaza Jababeka(@livingplazajababeka.official)がシェアした投稿

 

その他のお店

自転車屋、携帯ショップ、眼鏡屋、おもちゃ屋、店外にはペットショップもあります。

 

1階中央のフリースペースには、よくセール品が並ぶので掘り出し物があるかもしれません。

 

また、こどもたちが遊べるボールプールや動く動物の乗り物などもあります。

 

 

まとめ

Living plazaは店舗の内容が充実している上にすっきりしていて、買い物のしやすいモールだと思います。

 

お子様がいる方もわりと買い物しやすいのではないかなと思います。

現地の方もこども連れの家族が多いように感じます。

 

チカランからは、軽くお出掛けというような感じでいけるモールなのでぜひ行ってみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました