日系「Milllen VPN」をレビュー

海外生活の必須アイテムVPN、初めてなら日系のMillen VPNが使いやすい!
当サイトでもお得なクーポンを配布してることがあるので要チェック!

詳細はこちら
PR

【ジャカルタ】コーヒー豆が有名「パサールサンタ」訪問レポ

こんにちは、インドネシア在住のLili(yns121072020)です。

コーヒー豆で有名な南ジャカルタの市場「パサールサンタ(Pasar Santa)」訪問レポです。

お土産用のコーヒー豆と上のお店でドライフラワーを買いました。

ジャカルタに関する記事を全て表示

スポンサーリンク
スポンサーリンク

場所

南ジャカルタ。

名称Pasar Santa
住所Santa Modern Market, Jl. Cisanggiri II, RT.5/RW.4, Petogogan, Kec. Kby. Baru, Kota Jakarta Selatan, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 12170
営業時間【月】
6:00~17:00
【火・木~日】
7:00~20:00
【水】
6:00~18:30
定休日なし
Instagrampasarsanta

周辺にはカフェや飲食店、高級住宅がたくさん。

到着した時は「こんなところに?」と少し驚きました。

鮮やかな緑、青、黄色のペイントが施された外観。

パサール全体

地上3階、地下1階建て。

地下は、食料品売り場。

お肉などの生もの、野菜が冷蔵されずに売られているので少し臭う。

地上は、閉まっている店舗が多い。

最上階にはローカルフードのお店が、GojekやGrabのドライバーが多く出入りしている。

コーヒー豆屋さん

DUNIA KOPI

日本人の間では最も有名なコーヒー豆屋さん。

「パサールサンタのコーヒー豆屋さん」と言えば伝わる。

場所は、食料品売り場の端。

日本人に限らず多くの外国人が訪れる。

パサール内は閑散としているが、ここだけは人口密度が高い。

コーヒー豆の種類はたくさん。

様々な原産地のアラビカ種・ロブスタ種のコーヒー豆、流通量の少ないリベリカ種のコーヒー豆もある。

何を買うか迷ったら、希望を伝えて店員さんに選んでもらうのもいい。

日本語が少し話せる店員さんは「苦いがいい?」「酸っぱいがいい?」と好みを聞いてくれる。

お会計まで日本語対応、初めてでもお買い物しやすい。

豆はその場で挽いもらうことも可能。

おすすめは、ルワックコーヒー。

お手頃価格で、味も飲みやすい。

DUNIA KOPIは、価格が安いのも魅力のひとつ。

コーヒー豆は100gから購入可能、安いものだと100g/10Kルピア~。

下の写真のお会計は、計8袋(合計800g)で114Kルピア(約910円)でした。

袋詰めのグラム数にも柔軟に対応してくれるのでお土産にもぴったり。

パッケージはチャックのついたしっかりした素材。

豆を入れた後は真空パックにしてくれる。

表面に張られたシールで袋の中身もしっかり把握できる。

インドネシアでいちばん古いコーヒー豆屋さん「Warung Tinggi」にも行ってみて。

参考 パサールサンタだけじゃない!インドネシアで1番古いコーヒー豆屋さん「Warung Tinggi」

店舗情報

名称DUNIA KOPI PASAR SANTA
営業時間6:00~17:30
定休日なし
電話+62 21 739 5931
TokopediaDunia Kopi Santa
ShopeeDunia.Kopi.Pasar.Santa

KAWAKI

入口付近にお店を構えるコーヒー豆屋さん。

数は多くないが、取り扱っているコーヒー豆は全てインドネシアのもの。

お土産にぴったりな可愛いパッケージに袋詰めしてくれる。

店舗情報

名称Kawaki Roastery
営業時間8:00~16:00
定休日なし
WA0812 8271 7969
Instagramkawaki_santa
TokopediaKawaki Santa
ShopeeKawaki Roastery
公式HPhttp://www.kawakicoffee.com/menu

雑貨屋さん「KEMALA」

3階には可愛い雑貨屋さんが。

木製の雑貨や食器、ドライフラワーが置かれている。

店舗情報

店舗名KEMALA Home Living
営業時間10:00~16:00
定休日日曜日
電話+62 81 2990 68272
Instagramkemalahomeliving
TokopediaKEMALA Home Living
公式HPhttps://www.kemalahomeliving.com/

その他の店舗

レコード、本屋などもあり。

地下の食料品売り場では、ローカルの雰囲気を感じられる。

初めてのパサールなら、ここを見て回るのもおもしろいかも。

まとめ

コーヒー豆で有名な南ジャカルタの市場「パサールサンタ(Pasar Santa)」

閑散としているが、コーヒー豆屋「Kopi Dunia」の前だけは人口密度が高い。

安くてパッケージもしっかりしているのでお土産に最適。

ジャカルタに関する記事を全て表示