こんにちは、インドネシア在住のLili(yns121072020)です。
ジャカルタ、Surely Someday Kitchenのおしゃれクッキーを紹介。
甘さ控えめ、何個でもパクパク食べれる日本人好みの味。
「シンプルでおいしいものを届けたい」というコンセプト通りの素朴なクッキーだが、種類によってそれぞれ違った味や食感を楽しめる。
ケーキの販売も行っており、クッキーも含めて見た目もとってもおしゃれ。
キレイな包装紙で包んでもらえるので、手土産にもピッタリです。
購入品の紹介
手土産用に考えていたので「失敗はしたくないな」と思い、まずは小さいサイズのクッキーを試し買い。

この時は、SALTED CARAMEL味を選択。
これがとってもおいしくて、手土産用と自分用にもアソート缶を購入。

12種類のクッキーが入っていました。
素朴で食べやすいクッキーだが、それぞれ全く違った味や食感が楽しめる。
順番に味わいながら食べていくのがおすすめ。
アソート缶は包み紙もすきなデザインを選ぶことができる。
今回はMimosaとSilver Winter Forestでお願いしました。

クッキーの紹介カードや伝票のデザインもかわいくて受け取った瞬間からテンションが上がる。
味も見た目に負けていない、手土産にしても「見た目だけか」とガッカリされることはなさそう。
Surely Someday Kitchenのクッキーやケーキの雰囲気にピッタリなメッセージカードやろうそくも一緒に注文できます。
注文方法
現在、Surely Someday Kitchenはオンラインでのみ販売を行っている。
注文は、お店のウェブサイトかWAから。
インスタグラムのlinktree(リンクツリー)から飛べます。
インターネットでも公式サイトがヒットします。
公式サイト Surely Someday Kitchen
対応時間
月~金 | 9:00~17:00 |
土日・祝日 | 9:00~12:00 |
※注文は受け取り希望日の3日前までの受付
支払方法
支払いは、先払い。
支払方法
今回は、OVOを使って支払いました。
- STEP1WAで届いたURLにアクセス
- STEP2請求内容を確認し「Bayar Invoice」をタップ
出典:PAYPER - STEP3支払方法の選択
出典:PAYPER - STEP4OVOと連動している携帯番号の入力
出典:PAYPER - STEP5内容を確認してOVOアプリで決済
画面上部にOVOからの通知が入る、OVOアプリを開き支払いを済ませよう。
出典:OVO - STEP6支払完了画面を確認
OVOの支払完了画面を確認した後は、最初のサイトに戻って支払いステータスを確認。
ステータスが変わらない場合は、「Cek Status」をタップすると更新される。
出典:PAYPER - STEP7支払完了の旨をWAで連絡
特にそのような指示はなかったが、支払後は念のため連絡を入れました。
支払期限は注文から1日、期限内に支払いを済ませよう。
払い忘れると自動キャンセルになってしまうそう。
受取方法
受け取りは、配達か直接取りに行くこともできる。
直接取りに行く場合は、住宅街にある一軒家で駐車場もないので予約の時間通りに行くのがおすすめ。
地図通りに行けば問題なく到着できる。
「N23」のお家です。
私が行った時は、門は緑色で針治療の広告を出していました。
Surely Someday Kitchenの看板などは特になし。
到着したらインターフォンを鳴らして。
まとめ
Surely Someday Kitchenのクッキーは、インドネシアで食べたクッキーの中で今のところいちばん好みでした。
手土産はもちろん自分へのご褒美や家族の誕生日などにもおすすめ。
ぜひ、cobaしてみて!