【バンドン】タンクバンプラフ山の巨大な火口が壮大で感動!!

こんにちは、インドネシア駐妻のLili(yns121072020)です。

 

お正月の連休を利用して、バンドン観光に行ってきました。

今回の1番の目的は、頂上に巨大な火口を持つタンクバンプラフ山です。

 

行く前はおすすめする人が少なくて心配していたのですが、個人的には行って良かったなと満足しています!

 

【タンクバンプラフ】足湯が楽しめる天然温泉「Kawah Domas」

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

場所

場所は、バンドン有数の観光地レンバンです。

 

 

頂上まで車で行けてしまうので大掛かりな装備も必要ありません。

 

ただし、標高1,830メートルの場所にあるためかなり寒いです。

長袖のはおれるものを持っていくのがおすすめです!

 

入場料

山道の途中にタンクバンプラフ山への入場ゲートがあります。

入場料を支払い、火口までさらに車で登って行きます。

 

入場料は下記の通りです。

 

Rp. 200K
車(4タイヤ) Rp. 5K

 

KITASをお持ちの方は忘れずに持参しましょう。
提示すると入場料がRp.50K/名になります。

 

 

火口

こちらが火口の写真です。

 

 

山道の途中で硫黄のにおいがしてきました。

火口の周りまで行くと更に濃い硫黄のにおいが風とともに上がってきます。

 

また、火口ということで何か所からか湯気があがっていました。

 

上から火口を見るとかなりの高低差があって本当に壮大なのですが、それを写真ではなかなか伝えられないのが残念です・・・

 

なんとかこの感動を伝えられないものかと、今回はビデオも用意してみました。

 

 

お土産屋さん

タンクバンプラフ山にはお土産屋さんがたくさんあります。

 

バック・服・キーホルダー・マグネット・置物など種類も様々です。

 

 

タンクバンプラフ山で取れたという原石と木の置物を購入、キーホルダーに名前も入れてもらいました!

 

 

 

食事

一通り敷地内を歩いてみましたが、レストランのようなものは見当たりませんでした。

 

出店がたくさんあるので小腹を満たすことはできます!(平日はやっていないようです。)

 

 

私たちは、焼きとうもろこし・ソーセージ・ミーバクソを食べてみました。

 

 

乗馬

歩けなくはないのですが、敷地を端から端まで歩くと少し距離があります。

 

火口からお土産屋さん・出店エリアに行く際にこのように馬に乗って移動することもできます!

 

 

なんせ標高が高いので、ちょっと歩くとすぐに息が切れてしまいます(笑)

 

 

インドネシア旅行におすすめの宿泊予約サイト

「ホテル掲載件数」「値段」の面から、インドネシア旅行におすすめの宿泊予約サイトは下記の3つです。

 

  1. Agoda
  2. Trip.com
  3. Expedia

 

インドネシア旅行におすすめのホテル&航空券予約サイトは?

 

Agoda

出典:Agoda

 

Agodaでバンドンのホテルを検索

 

おすすめポイント

ホテルのみ、航空券のみ、ホテル+航空券のセット予約のいずれも他社と比較して最安値であることが多い。

 

 

Trip.com

出典:Trip.com

 

Trip.comでバンドンのホテルを検索

 

おすすめポイント

Agodaに続き、最安値が多いサイト。

 

 

Expedia

出典:Expedia

 

Expediaでバンドンのホテルを検索

 

おすすめポイント

ホテル+航空券のセット予約で、ホテル代が最大全額OFF。

 

 

 

まとめ

日本も国土の多くを自然が占める国ですが、インドネシアの自然はとにかく壮大だなと感じます。

なにをとっても規模がでかい!

 

タンクバンプラフ山の火口はずっと眺めていたくなるようなそんな場所でした。

 

比較的アクセスしやすい場所にあるので、バンドンに行かれた際はぜひ行ってみて下さい!

 

タイトルとURLをコピーしました