インドネシアでおすすめのVPNはこれ!

月額396円~で日本の動画配信サービス・テレビ番組が視聴できます!

詳細はこちら

日本人に人気のお店が多い!チカランの「Ruko Paragon」

こんにちは、インドネシア駐妻のLili(yns121072020)です。

 

この記事では、日本人に人気のお店が多い「Ruko Paragon」を紹介したいと思います!

 

実際には、今回紹介するエリアはRuko ParagonとRuko Magnetica Squareという2つのルコが隣同士で存在しているルコなのですが、分かりやすくこの記事ではRuko Paragonと呼んでしまうことにします。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

場所

今回紹介するエリアが、下記の地図の黄色い枠で囲われている部分です。

 

King’s KopiやTotal Buah Segarのあるエリアの左隣、川をまたいでエリシウムの反対側にあるルコです。

 

Googleマップ

 

 

おすすめのお店

Red Blanc

こちらは、日本人の駐妻さんの間で人気のパン屋さん兼カフェです。

 

店内はコンクリートの壁に暗めの照明、テーブルや椅子、置かれている雑貨のひとつひとつにもこだわりを感じるオシャレな空間となっていて、パン屋さんというよりはカフェという認識で利用している方が多いと思います。

 

食事・ドリンクともにメニューが豊富です!

 

\Red Blancについて詳しく!/

404 NOT FOUND | Lili's Indonesia Life

 

Swabisti Cafe

こちらは、比較的最近できた韓国系のカフェです。

このピンク色のお店が特徴で、写真映えすること間違いなしです!!

 

オープン当初はドリンクメニューが中心でしたが、最近ではデザート系の種類も増えてきているみたいです。

 

インドネシア人の間でも話題になっているのかインドネシア人のお客さんが多いです。

 

\Swabisti Cafeについて詳しく!/

新オープン!チカランのおしゃれピンクカフェ「Swabisti Cafe」を紹介します!
チカランに新たにオープンした韓国風カフェ「Swabisti Cafe」の紹介です!まっピンクのお店ですが、実際に行ってみるとガチャガチャした印象はなくて落ち着いて過ごせる店内でした!

 

俺の餃子

俺の餃子は、もともとはジャカルタで人気だったローカルの中華料理屋さんがチカランにも出店したお店です。

 

もちろんおすすめはもちもち皮の餃子ですが、その他にも様々な中華料理を楽しめます!

餃子の餡は約30ほどの種類があります!

 

店舗で食べる以外にテイクアウトしている日本人の方も多いみたいです。

 

\俺の餃子について詳しく!/

チカランでおいしい餃子を食べるなら「俺の餃子」!!
この記事では、日本人に人気のローカル中華料理屋さん「俺の餃子」を紹介しています。もともとジャカルタで人気のお店でしたが、数年前にチカランにもオープンしました。チカラン店ではCJC会員の方は割引きを受けられるので、忘れず会員証を持参して下さい。

 

冷凍食品の専門店

正式な名前が「All’s Frozen Seafood」という、冷凍食品を取り扱うお店です。

 

ここで冷凍ブロッコリーを買えば、あのいや~な虫問題から解放されます!

他にも、お肉や魚介類など私たち日本人も使える様々な冷凍食品があります。

 

店員のあばさんは日本人の私たちにも適正な価格で販売してくれますし、親切で話しやすい方なのでぜひ一度行ってみて下さい!

 

\All’s Frozen Seafoodについて詳しく!/

【チカラン】Ruko Paragonの冷凍食品屋さんが便利!!
この記事では、知っている人は知っているチカランの冷凍食品屋さん「All's Frozen Seafood」を紹介しています!安くて私たち日本人にも使いやすい商品がいろいろあるのでチカランにお住まいの方はぜひ利用してみて下さい。

 

 

まとめ

個人的にはシンガラジャなどと違って、ローカル感のあるRuko Paragonの雰囲気もすきです!

まだ行ったことのないお店があった方は、ぜひ行ってみて下さい!

 

この記事に出てきたお店の紹介記事をまとめておきます!

気になったお店をチェックしてみて下さい!