こんにちは、インドネシア在住のLili(yns121072020)です。
食品のオンライン販売・配達サービス「Sayurbox」についてまとめました。
品質が気になる方も多いのでは?
記事内では実際に届いた商品も公開しています。
注文から受け取りまでの流れは下の記事で。
基本情報
Sayurbox

インドネシアで最も有名な食品のオンライン販売・配達サービス。
野菜以外にも果物や卵、乳製品、パンや麺、油や調味料など様々な食品の取り扱いがあり。
アプリを通して注文すると翌日には指定の住所に商品が届けられる。
エリアによっては注文から2時間以内に配達されるサービスも。
配達エリア
Sayurboxの配達エリアは、Jabodetabek。
Jabodetabekはジャカルタ周辺の都市圏を指す用語、Jakarta(ジャカルタ)、Bogor(ボゴール)、Depok(デポック)、Tangerang(タンゲラン)、Bekasi(ブカシ)の頭文字を取ってつけられたもの。
ボゴール、タンゲラン、ブカシはいくつか未対応エリアあり。
送料
送料は50Kルピア以上の注文で無料。
50Kルピア以下の場合、10Kルピアの送料が発生。
支払い方法
配達日
Selama Covid-19 berlangsung, masa panen pengiriman dilakukan H+3.
コロナ以前、コロナが落ち着いた後の対応は不明、いまのところは下の通りの対応。
配達時間
3つの時間帯から選択。
Sayurpoint

Sayurboxでお買い物をすると、Sayurpointポイントがたまる。
Sayurboxおすすめポイント
個人的なおすすめポイントをいくつか挙げてみました。
こちらがTransaksiページのスクリーンショット。

感覚的に操作できるデザイン、インドネシア語が苦手でも使える。
チャットボタンをタップするとWAの画面に飛び連絡がとれるように。

購入品紹介

合計で145.700ルピア。
ローカルスーパーで購入するよりもかなり安い。
今回は野菜とフルーツのみの注文、段ボールで常温配達でした。
冷凍の商品は保冷バッグに入れてもらえる。
配達員はSayurbox専用の配達員。
味や品質は、一言でまとめると「ものによる」
届いた商品の感想はインスタグラムにのせています。
まとめ
食品のオンライン販売・配達サービス「Sayurbox」
スーパーよりも安くて、それなりに品質もいい。
配達も問題なし。
注文から受け取りまでの流れは下の記事で。