日系「Milllen VPN」をレビュー

海外生活の必須アイテムVPN、初めてなら日系のMillen VPNが使いやすい!
当サイトでもお得なクーポンを配布してることがあるので要チェック!

詳細はこちら
PR

【ボゴール】人気観光スポット「タマン サファリ」訪問レポ

こんにちは、インドネシア在住のLili(yns121072020)です。

ボゴールの人気観光スポット「タマン サファリ(Taman Safari Bogor)」の訪問レポです。

ジャカルタ・チカランから日帰りで行ける。

バンドンには、他にも観光地やおしゃれなカフェ、自然を満喫できる場所がたくさん。

泊りがけで訪れるのもおすすめ。

ボゴールに関する記事を全て表示

旅の予約は、ホテルや観光地のメモリー・口コミ投稿でポイントが貯まる「Trip.com」がおすすめ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Trip.comなら旅行の記録がポイントに?

Trip.com なら、ホテルや観光地のメモリー・口コミ投稿でポイントが貯まります。

貯まったポイントで、お得に次の予約ができる。

キャンペーンもよく行われています。

出典:Trip.com

他サイトでよりお得な予約を見つけた時は、差額が返金される最低価格保証も使える。

投稿でステータスが上がったり、バッジをゲットできるのもおもしろい。

楽天リーベイツ経由なら、1~3%のポイントバックも受けられる。

場所

ボゴールの中心部(Kota Bogor)から50分ほどPuncak方面に行ったところ。

私たちは祝日にチカランから訪問、行きは2時間、帰りは4時間ほどかかりました。

特に混雑するのが、タマンサファリから高速出入口までの地元道。

朝もわりと混むが、帰りはひどい渋滞。

営業時間・入場料

営業時間

平日9:00
休日8:30

入場料

平日

国内 6歳以上 210Kルピア
5歳以下 180Kルピア
外国人 6歳以上 400Kルピア
5歳以下 350Kルピア

休日・祝日

国内 6歳以上 250Kルピア
5歳以下 220Kルピア
外国人 6歳以上 400Kルピア
5歳以下 350Kルピア

車代

バイク(2タイヤ)10Kルピア
車(4タイヤ)20Kルピア
バス(6タイヤ)20Kルピア

自家用車で回る場合は車代も支払い。

KITASの提示で国内料金が適応になります。

エサはタマンサファリ入場前に買っておこう

タマンサファリが近づくと道の脇に人参やバナナを販売する露店がたくさん出てくる。

サファリゾーンでエサをあげたいひとは、事前にここで買っておこう。

ゾーン内にはエサやり禁止の看板が、販売もしていない。

実際には、サファリゾーンにいるほとんどすべての車がエサをあげている。

係員やセキュリティも特に何も言わず、むしろエサをあげやすいところまで案内してくれた。

地域住民のお財布も潤うし動物園もエサ代の節約になる、暗黙の了解?

動物の安全のためにもここで購入したもの以外はあげないほうがいいかも。

園内マップ

かなり広い。

園内の至る所に駐車場が、園内電車も走っている。

時間が足りず、今回はサファリゾーンとIstana Panda(パンダ宮殿)のみ訪問。

チケットカウンターを通過し道なりに進んでいくと、スマトラ像が現れサファリゾーンスタート。

そもそも動物との距離が近いが、エサをもらえることが分かっているので車を見つけるとこちらに寄ってくる。

動物の息遣いを感じられたり、体も観察できちゃう。

中には道路を自由に歩き回る動物も。

大きな鹿やシマウマまで。

角をもつ動物も近くを歩いている。

窓の開閉には注意、変に刺激するのは危なそう。

猛獣エリアもあり。

サファリゾーンを回った後は、フードコートで軽食を食べました。

食事ができる場所は園内に数か所。

Istana Pandaが4周年記念ということでパンダのパンもプレゼントしてもらいました。

Istana Pandaへは専用バスに乗って行く。

シートごとに扉がある画期的なバス。

運転が荒いのなんの・・・

崖から落ちたらという私たちの不安をよそに、インドネシア人は歓声をあげていた(笑)

Istana Pandaはほとんど山の頂上といってもよい標高にある。

ボゴールの大自然も感じられてとっても気持ちよかった。

ここにも飲食コーナーあり、空中で伸ばしながら作る中国の麺をいただきました。

カードにお金をチャージして支払い。

最小入金額は100Kルピア、カードのデポジット代は15Kルピアでした。

タマンサファリでは、他にも動物と一緒に写真を撮ったり像やラクダに乗ることもできる。

こちらの車で、猛獣のエサやり体験も。

値段は250Kルピア/名、比較的安い。

個人的には、像さんのショーがおすすめ。

とっても賢くて、迫力のあるショーでした。

お土産ショップ

園内には数か所お土産ショップもある。

タマンサファリのステッカーが欲しかったが、見つからず・・・

後から知り合いに聞いたところ、あのステッカーは園内で係員が貼ってくれるものらしい。

2度目の訪問でやっとゲットできました。

まとめ

ボゴールの人気観光スポット「タマン サファリ(Taman Safari Bogor)」

ジャカルタ・チカランから日帰りで行ける。

動物を近くで感じることができ、こどもから大人まで楽しめる。

バンドンには、他にも観光地やおしゃれなカフェ、自然を満喫できる場所がたくさん。

泊りがけで訪れるのもおすすめ。

ボゴールに関する記事を全て表示

旅の予約は、ホテルや観光地のメモリー・口コミ投稿でポイントが貯まる「Trip.com」がおすすめ。