日系「Milllen VPN」をレビュー

海外生活の必須アイテムVPN、初めてなら日系のMillen VPNが使いやすい!
当サイトでもお得なクーポンを配布してることがあるので要チェック!

詳細はこちら
PR

インドネシアのローカルチェーン店「ソラリア」食事レポ

こんにちは、インドネシア在住のLili(yns121072020)です。

インドネシアの有名ローカルチェーン店「ソラリア(Solaria)」

気になっている方も多いのでは?

GoFoodやGrabFoodでも注文できる。

参考 【インドネシア】フードデリバリーサービス「GoFood」注文方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ソラリアとは?

モール、ショッピングエリア、空港など、至るところに店舗を構えるインドネシアの有名ローカルチェーン店。

企業カラーである紫、白を使った店舗デザインと韓国語のようなロゴが目印。

どこにでもあり低価格、インドネシアのファミレスのような存在。

客層はインドネシア人が中心。

料理

ザ・ローカルの味ですが、何を頼んでも失敗することはあんまりない。

私たちにも食べやすい味付けのインドネシア料理。

価格は1食25K~50Kルピア(約200~400円)ほどと低価格。

気軽にローカルの味を試せます。量も十分。

私のお気に入りは、クウェティアウ・アヤム(Kwetiau Masak Ayam)。

米から作られたインドネシアの平麺です。

汁なし麺やあんかけで食べるメニューもあり。

スープは日本人にもなじみやすい優しい味。

付属のサンバルソースをかけるのがおすすめ。

フレッシュジュースもおいしいのでぜひ試してほしい。

下の写真は、ナシゴレン、ビーフンゴレン、ボロネーゼスパゲッティ、チュミゴレン。

同じ料理でもいろんな調理法のメニューがあって飽きない。

GoFoodやGrabFoodでも注文できる。

参考 【インドネシア】フードデリバリーサービス「GoFood」注文方法

まとめ

外食で行くことは少ないですが、安くてハズレがないのでひとりランチでたまに利用しています。

フードデリバリーサービスを使うと便利。

参考 【インドネシア】フードデリバリーサービス「GoFood」注文方法