こんにちは、インドネシア在住のLili(yns121072020)です。
ロンボク島北部の海に位置する「ギリ島」
もともと欧米人人気の高い島、最近では日本人観光客も多い。
ロンボク島からボートで渡れます。
旅の予約は、ホテルや観光地のメモリー・口コミ投稿でポイントが貯まる「Trip.com 」がおすすめ。
参考 【インドネシア旅行】エポスカードの海外旅行保険を使いました
参考 インドネシアで楽天モバイル使ってみた【海外でも2GB無料】
参考 【在住/旅行者】インドネシアの現地SIMカードの買い方・使い方
Trip.comなら旅行の記録がポイントに?
Trip.com なら、ホテルや観光地のメモリー・口コミ投稿でポイントが貯まります。
貯まったポイントで、お得に次の予約ができる。
キャンペーンもよく行われています。

他サイトでよりお得な予約を見つけた時は、差額が返金される最低価格保証も使える。
投稿でステータスが上がったり、バッジをゲットできるのもおもしろい。
ギリ島
ロンボク島北部の海に位置する3島の総称。
ロンボク島に近い島から順に「ギリ アイル(Gili Air)」「ギリ メノ(Gili Meno)」「ギリ トラワンガン(Gili Trawangan)」

人気なのはギリ トラワンガン、3島の中でいちばん大きい。
ホテルや飲食店がたくさんある賑やかな島、別名「パーティーアイランド」とも。
タクシー運転手さんの情報によると、ギリ トラワンガンの住民が最も多く、次にギリ アイル、最も住民が少ない島がギリ メノだそう。
ギリ アイル、ギリ メノにもホテルあり、パブリックボートも出ています。
行き方
まずはロンボク島、ロンボク国際空港へ。
北部の船着場からギリ島へ渡ります。
空港から船着場までは直行で1時間半。
観光、スンギギあたりで宿泊しながら北上するのがおすすめ。
船はパブリックボートかスピードボート。
バリ島からもギリ島行きの大型船が運行しています。
ギリ トラワンガン

自転車なら1時間もあれば一周できてしまう小さな島。
南側にお店が多く、人が集まる。
ホテルは島全体にたくさん、北側では静かな時間を過ごしているひとも。
車やバイクの使用は禁止、移動手段は自転車、アンドン、徒歩。

自転車は、1日(24時間)70Kルピア/台で借りれました。
お店に入る時は道の脇に止めておけばOK。
ホテルにも自転車置き場があるので、借りている間は自由に使えた。

海はサンゴや貝殻の破片が多く、時間帯によっては波もある。
泳ぐのにはあまり向いていない、実際に泳いでいるひとも少ない。
夕方になって潮が引くと沖の方まで浅瀬が現れる。

島の西側ではサンセットも楽しめる。

残念ながら雲が多かった。
天気の良い日ならきれいなサンセットが見れそう。
アクティビティ
ギリ島ではシュノーケリング、ダイビングを楽しむ人が多い。
現地のお店で直接予約。
お店はたくさんある、いくつか比較してみよう。
人が増えると海が濁るので、朝いちばんの予約がおすすめだそう。

シュノーケリングに挑戦。
300Kルピア/名のプライベートボート2時間コースを選択。
3つのポイントを回りました。
マスク、シュノーケル、フィン、ライフジャケット、GoProでの写真・動画撮影込み。
撮ってもらった写真・動画のデータは無料でもらえました。
最初は、比較的浅い場所でサンゴ礁とサンゴ礁に集まる魚たちを見ながら体を慣らしていきます。

GoProが曇っていたみたいで写真の写りがあまりよくないですが、実際はとても透明度が高い。
次に、海の中に沈んだ銅像を見に。

ガイドさんから何度も潜るように指示が飛びます(笑)
最後は、カメの現れるポイントへ。

10~15分くらいの滞在で4匹のカメを見ることができました。
中にはびっくりするほど大きなカメも。
同じ時期に旅行した友人もカメを見れたとのこと、遭遇率は100%に近いのでは?
こんなにあっさりとカメに出会えてしまうなんてインドネシアの海凄すぎる。
まとめ
ギリ島へは、ロンボク島北部の船着場から渡ることができる。
船はパブリックボートかスピードボート。
バリ島からもギリ島行きの大型船が運行しています。
ギリ島とロンボク島では雰囲気が全く違います。
せっかくなので、ロンボク観光、スンギギあたりで宿泊しながら北上するのがおすすめ。
旅の予約は、ホテルや観光地のメモリー・口コミ投稿でポイントが貯まる「Trip.com 」がおすすめ。
参考 【インドネシア旅行】エポスカードの海外旅行保険を使いました