【ブカシ・デポックでも建設中】LRTの乗車方法

こんにちは、インドネシア在住のLili(yns121072020)です。

 

この記事では、インドネシアの公共交通機関の1つ「LRT」を紹介します。

 

MRT・トランスジャカルタ・LRTを2つ以上乗り継ぐ場合は、JakLingkoが提供するTarif Integrasi(統合料金)の適応を受けることができるので、こちらの記事もチェックしてみて下さい。

 

参考 【JakLingko】電子マネーカードのアクティブ化とアプリとの連動方法

参考 JakLingkoアプリでチケットを買って公共交通機関に乗車する方法

 

各公共交通機関は様々な方法で乗車料金の支払いができますが、銀行発行の電子マネーカードを1枚持っておけば、ジャカルタ近郊のほとんどの公共交通機関に乗車できます。
 
現在インドネシアの公共交通機関は急速に開発が進められているので、今後よりシステムが整っていくと1つのアプリで全ての公共交通機関に乗車できるようにもなっていくと思いますが、現状は電子マネーカードが簡単でわかりやすいかなと個人的には思います。
 
参考 各公共交通機関で使える電子マネーカード一覧

 

記事内での紹介、駅構内で撮影した写真の掲載許可を頂いています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

LRT JakartaとLRT Jabodetabek

LRTは「Light Rail Transit」の頭文字を取った略語で、「Light」という単語からもわかるように一般の電車と比べて輸送力が軽量級の電車の呼び名です。

 

インドネシアのLRTもMRTやKRLと比べると車両の連結数や最大乗車人数が3分の1~半分以下となっています。

 

現在ある路線は全長5.8km・駅の数が合計で6駅のみで、更にはジャカルタの中心部から離れていることもあってなかなか利用する機会がありませんが、ブカシ・デポックとジャカルタをつなぐ路線の工事やジャカルタ市内の路線延長計画があり、今後サービスの範囲は拡大していきそうです。

 

ジャカルタ市内の路線を「LRT Jakarta」、ブカシ・デポックとジャカルタをつなぐ路線を「LRT Jabodetabek」と区別するそうです。

 

LRT Jabodetabekの工事はすでにかなり進んでおり、2022年末または2023年初めの開通を目指しているそうです。

 

 

路線図

LRTは、北ジャカルタのPegangsaan Dua駅と東ジャカルタのVelodrome駅間を運行しています。

 

現在建設中のLRT Jabodetabek路線は、BNN(Cawang) - Harjamukti・BNN(Cawang) -Dukuh Atas・BNN(Cawang) - Bekasi Timurの3路線から構成されており、BNN(Cawang)駅がブカシ・デポックへ向かう分岐の駅となっています。

 

 

こちらがGoogleマップで見たLRTの路線です。

 

出典:Googleマップ

 

時刻表

基本的にLRTは上下の路線とも10分間隔で運行しています。

 

各駅からの発車時刻は、LRTの公式ホームページや専用アプリ「LRTJ」内で確認することができます。

 

公式サイト Jadwal Terbaru Transportasi Publik LRT Jakarta

 

\アプリをダウンロード!/

LRTJ Apps

LRTJ Apps

LRT Jakarta無料posted withアプリーチ

 

 

乗車料金

LRTの乗車料金は、一律5.000ルピアです。

 

支払方法には下記の2通りがあります。

 

  1. 電子マネーカード
  2. QRコードチケット(アプリ)

 

3歳以上または身長90cm以上のお子様はチケットの購入が必要です。(通常料金)

 

使用できる電子マネーカード

  • Flazz
  • Jakcard
  • TapCash
  • e-money
  • BRIZZI
  • JakLingkoカード

 

2022年10月に乗車したところ、以前使用されていたLRTの専用電子マネーカード「Single Journey Trip(SJT)」の販売は行わなくなったとのことでした。

 

新しい自動発券機では、Bank BNI・Mandiri・BRI発行の電子マネーカードのトップアップが行えます。

 

 

QRコードチケット(アプリ)

  • JakLingko
  • LinkAja

 

各アプリでのQRコードチケットの使用方法については別の記事を用意していますので、そちらをご覧下さい。

 

参考 JakLingkoアプリでチケットを買って公共交通機関に乗車する方法

参考 LinkAjaアプリを使って公共交通機関に乗車する方法

 

改札の端末

電子マネーカードと各QRコードチケットはかざす端末が異なるので、改札を通過する際は選んだ支払方法によって適切な端末を使用して下さい。

 

 

自動発券機でトップアップする方法

2022年10月現在、LRTの駅でトップアップできる電子マネーカードは下記の3つの銀行が発行しているものに限るそうです。

 

  • Bank BNI(TapCash)
  • Bank Mandiri(e-money)
  • Bank BRI(BRIZZI)

 

トップアップ方法は下記の通りです。

 

  1. トップ画面のTopup/Isi Saldoをタップ
  2. 電子マネーカードを読み取り機に置く
  3. 「Lanjut」をタップ
  4. トップアップしたい金額を選択
  5. 支払い
  6. トップアップ完了

 

支払方法は下記の2通りのみです。

 

  • 現金
  • LinkAja

 

 

まとめ

現状はなかなか利用する機会がありませんが、今後路線が拡大するとジャカルタの中心部から離れたエリアへのアクセスも比較的容易になりそうです!

 

タイトルとURLをコピーしました