日系「Milllen VPN」をレビュー

海外生活の必須アイテムVPN、初めてなら日系のMillen VPNが使いやすい!
当サイトでもお得なクーポンを配布してることがあるので要チェック!

詳細はこちら
PR

インドネシア生活への不安・疑問にお答えします!

こんにちは!

2020年1月からインドネシア・チカランに帯同している駐在妻のLiliです。

 

インドネシアに渡航する前から感じていたのですが、インドネシアの情報ってまだまだ不足していて古い情報も多いですよね・・・

探している答えが見つからない、情報が少なくて信頼性に欠けるという場合も多いのではないでしょうか?

 

そんな時はぜひ当サイトまでお問合せ下さい!

もちろん「〇〇ってインドネシアでも買えますか?」と言ったような簡単な質問でも大丈夫です!

可能な範囲でお答えさせて頂きます!

 

また、初めてのインドネシア生活で孤独を感じているという駐妻さんもお気軽にご連絡下さい!

誰かと繋がることで不安が解消される場合もあるので、ぜひお話しましょう!

 

このページの後半ではよくありそうな質問への回答をいくつか載せてみたのでまずはそちらを確認してみて下さい!

 

・夫婦2人暮らしのためお子様情報には弱いです。
・チカラン在住のためその他エリアの情報には弱いです。
・駐妻目線での回答となります。

 

お問い合わせ先

下記のいずれかの方法でご連絡下さい。

 

 

\Instagramアカウント/

 

\Twitterアカウント/

 

Q&A

インドネシアの治安は?

インドネシアの治安は比較的良いと思います。

 

私が渡航して2か月後にインドネシアでもコロナが広まりましたがそこまで混乱はしていませんし、これまでのインドネシア生活で身の危険を感じたことも今のところありません。 

 

ただし、時々テロとよばれるような事件が発生しているのも事実です。

最近だと2021年3月に2つの事件が、マカッサル、ジャカルタで起こりました。

 

女性1人でも外出できる?

明るい時間帯であれば女性1人でも外出できます。

 

暗くなってからは男性であっても出歩かないのが無難です。

特に徒歩での外出は避けましょう。

 

どうやって外出してる?

近場であれば徒歩、もしくは配車サービス(GrabやGojek)を使って外出しています。

 

私は長距離の外出時は家庭車を使うようにしていますが、バスやタクシーでチカランからジャカルタまで行かれる方もいます。

 

 

インドネシアは住みやすい?

インドネシアでの生活はなかなか想像がしにくいと思いますが、手に入らないものはほとんどないですしインドネシア人は人当たりの良い人が多いので、想像しているよりは快適な生活ができると思います。

 

ジャカルタに住まれるとなれば、選択肢はたくさんあります。

 

インドネシア生活で不便なことは?

私が1番不便だなと感じることはお水問題です。

 

インドネシアのお水は飲めないので、料理の時にウォーターサーバーとキッチンを行ったり来たりするのが面倒くさいです。(床濡れるし・・・)

 

近くに設置したらと思われるかもしれないですが、コンセントや家の作りの関係でそううまくいかないのがインドネシアです(笑)

 

インドネシア人の性格は?

温厚で親切な人が多いです。

うまく意思疎通ができない時でも一生懸命伝えようわかろうとしてくれます。

 

話しかけてくれるドライバーさんが多いですし、よく通うお店などでは顔を覚えてフレンドリーに接してくれる店員さんもいます。

あとは仲良くなるとよくメッセージを送ってくれます。

何気ない会話から今だとコロナ関係の情報を教えてくれることもあり助かっています。

 

インドネシアの気候は?

インドネシアの気候は1年を通して30度前後の常夏ですが、雨期と乾季という2つの季節があります。

 

雨期になると激しい雷と雨が毎日降ります。

日本の梅雨のように1日中降り続くものではなく、数十分~数時間激しく降ってその後は晴れます。

 

乾季はカラッと晴れて、みなさんの想像通りの常夏の空になります。

 

だいたい5~10月が乾季、11月~4月が雨季と言われています。

 

どんな服装を持って行けばいい?

基本的には夏服を持ってこれば大丈夫です。

外国人の私たちには肌を出してはいけないなどの制限はないので普段着ているものでOKです。

 

ただ、インドネシアのモールや飲食店はとっても寒いので羽織るものがあると良いと思います。

ドライバーさんもものすごい低い温度でエアコンを設定しているので長距離移動の時は体が冷えます。

 

また、宗教的な場所を訪れる場合は露出を控えましょう。

 

渡航前に受けるべき予防接種は?

外務省はインドネシア渡航者へ下記の予防接種を受けることを推奨しています。

 

  • A型肝炎
  • B型肝炎
  • 狂犬病
  • 腸チフス
  • 破傷風
  • 日本脳炎
  • MRワクチン

 

 

家庭車は何台ありますか?

我が家の家庭車は1台しかありません。

夫が会社の行き帰りに使うので、もし私が使いたい場合は車を一度戻してもらう必要があります。

 

ただ、近場であれば配車アプリを使ってしまうのでそんなに不便はしていません。

平日にジャカルタまで出かけた時は帰りの時間を気にしなくてはいけないのが少し不便です。

 

私のお友達は自分専用のドライバーさんが付いている子もいますが、無理に外出の予定を作ってある程度使わないといけないのも少し大変だとは言っていました。

 

インドネシア語は勉強した方がいい?

インドネシアで働く場合はある程度できた方が良いもかもしれませんが、駐妻として生活する分には必要以上に勉強しなくてもなんとかなると思います。

 

使う言葉もだいたい決まっていますし、家庭のドライバーなら翻訳アプリでゆっくり調べていても待っていてくれます。

アプリなども使い方を覚えてしまえばインドネシア語がわからなくても使いこなせる使いやすいアプリばかりです。

そんなに興味がないのであれば、その都度必要な単語を覚えるくらいでも良いと思います。

 

英語ができる方であればジャカルタではある程度英語で生活もできると思います。

ただ、ドライバーやお手伝いさんなど英語ができない人もいるので英語で全て乗り切れるかと言われるとそれは難しい気がします。

 

また、私の住んでいるチカランではモールや飲食店では外国人に対しても基本インドネシア語が使われます。

 

どこのインドネシア語教室に通ってる?

私はAim High Language Academyに通っています。

こちらは日本で教師として働いていた日本人の方が作られた学校です。

 

授業の内容はインドネシア生活ですぐに使える内容から初めてくれます。

もちろん文法もちゃんと取り上げてくれるので、検定の受験を考えている方もしっかり勉強できます。

 

\Aim HighのHPを見る!/

エイムハイ | インドネシア語 | ジャカルタ ・チカラン・デルタマス
90%以上のお客様がレッスンを更新し続けるインドネシア語学校、エイムハイ 。スピーキングとリスニングに特化。お好きな場所でお好きな時間に。オンラインレッスンも可能。無料体験実施中。|

 

渡航前はインドネシア語の勉強をした?

夫の会社から費用を出してもらうことができたので、日本人の先生からインドネシア語を習っていました。

 

やっぱり最初の段階で日本人の先生から教えてもらえたのは良かったと思います。

 

なぜなら初めて習う言語を現地の先生から習うと細かいニュアンスの意思疎通ができないことがあるからです。

また、日本人が上手く日本語の説明ができないのと同じで感覚的に使っている部分に関しては質問しても上手く答えられない先生が多いです。

 

もちろん日本人の先生から習うだけだと教科書に沿い過ぎていて、現地で使われている言語からかけ離れてしまっている場合があります。

 

両方の先生から習って自分で答え合わせをしながら学習していくのが良いと思います!

 

日本から持って行った方がいいものは?

これまでのインドネシア生活で私が日本から持ってくるべきだなと思うアイテムを下記の記事で紹介しています。

 

 

日本の携帯はどうした?

私の場合は格安スマホに乗り換えて日本の携帯を維持しています。

 

他にも方法はあるので、下記の記事を参考にご自身に合った方法を見つけてみて下さい。

 

 

インドネシアではどうやって携帯を使ってる?

日本で使っていた携帯のSIMロックを解除して、テルコムセル(現地の通信会社)のSIMカードを入れて使っています。

 

詳細は下記の記事をご覧ください。

 

 

 

変圧器は必要?

変圧器は最悪なくても良いと思いますし、何個も持ってくる必要はないと思います。

 

我が家では、日本から持ってきた空気清浄機と電動歯ブラシを充電するのに下記のタイプの変圧器を使っています。

 

 

 

消費電力の大きな家電は、サイズ・価格ともに大きな変圧器が必要になるので特にこだわりのないものはインドネシアで揃えるのが良いと思います。

 

日本の家電を持ってくる場合は、必ずその家電に対応した変圧器を持参しましょう。

 

 

アパートの安全性は?

日本人が住むようなアパートであれば大抵駐車場の入口とロビーに24時間体制でセキュリティがいます。

 

また、多くのアパートはセキュリティカードがないとエレベーターが動かないようになっていて住人であっても居住階と共用スペースにしか行けないようになっています。

 

さらに、私の住んでいるマンションでは非常階段が内側から開けることのできない仕組みになっているので階段を使って侵入することも難しいと思います。

 

情報はどこから仕入れてる?

インドネシアに住んでいても情報収集は難しいです。

人から聞いて初めて知ることも多いです。

 

個人的にSNSへの登録は必須かなと思います!

 

下記の記事でインドネシアでの情報収集の方法を紹介していますので、よかったら参考にしてみて下さい。

 

 

友達や知り合いはできる?どうやって作った?

私は子供がいなくてSNSもやっていなかったので最初のお友達ができるまで結構時間がかかったほうだと思いますが、今ではお友達や知り合いと呼べる人がかなり増えました。

 

私が知り合った経路としては人からの紹介、夫の取引先の方々とのゴルフ、そしてSNSです。 

 

この中でもやっぱりSNSの力は大きかったです!

渡航前からSNSを始めて、いろんな方と交流を深めておくと心強いと思います!

 

私も今まではSNSは見る専門で、あんまり自分のことを投稿するタイプではありませんでした。

でも、海外生活では発信したもの勝ちです!

自分からさらけ出していくことで興味を持ってもらえます!

 

人間関係は面倒臭い?

海外生活でよく問題になるのが人間関係ですが私の場合は幸いにも良い人たちに恵まれています。

よく聞くような夫の職場を聞かれるといったことも経験したことがありません。

 

海外生活は良くも悪くも人間関係の距離が近いです。

でも、不便で不安なことが多い海外では日本人同士が一番信頼できるし、みんなで助け合いながら快適に生活するために距離が近くなってしまうことは当然だと思います。

 

自分と年齢が離れていたり、立場が違ったり、いまいち性格や考え方が合わない人でも最初から無理だと決めつけるのではなくて無理しない程度にうまく付き合っていくとその先にまた別の出会いが待っていることもあります。

 

私は基本子供のいない方と繋がっていますが、その場合はお互いに興味のあるもの同士が仲良くなるので人間関係の問題は少ないかなと思います。

子供がいて必然的に付き合っていかないといけない人が出てくるとまた違うのかもしれないですね・・・

 

インドネシア人のお友達が作りたい

駐妻の場合は日常生活でインドネシア人のお友達を作るのはちょっと難しいかなと思います。

友達になるようなきっかけがないので・・・

 

私の場合はインスタグラムをインドネシア語で投稿しているのでそれを見て連絡してきてくれた子たちがいました。

そして近くに住んでいる子たちとはリアルに友達になることができました。

 

日本語だけで投稿しているとどうしても興味を持ってもらいにくいと思うので、SNSをインドネシア語か英語で投稿してみると良いと思います。

 

あとは、Hello Talkでも近くに住んでいる子とつながることができました。

Hello Talkの場合は相手も日本語に興味を持っている人なので繋がりやすいと思います。

 

とにかく待っているのではなくて見つけてもらえるように工夫して自分から発信していくのが良いと思います。

 

 

駐在妻は孤独?

渡航してお友達がなかなかできなかった頃はわりと孤独でした。

 

私は群れるのがそんなにすきではないので1人でも平気なタイプだと思っていたのですが、この時は「結構辛いんだな~」と思っていました(笑)

 

毎日、毎日話すのは夫だけの生活。

夫は話をちゃんと聞いてくれるタイプでしたが、それでは気持ちは晴れなかったです。

 

話を聞いてくれなかったり、仕事が忙しくて帰宅が真夜中なんていうパートナーだったらどんなに孤独だろうと思います。

 

やっぱり私の中ではお友達ができたことはとっても大きな救いになりました。

もちろん、毎日遊べるわけではないので1人の時間にやりたいことを見つけるのも大事です。

 


 

いかがでしたか?

探していた答えは見つけられたでしょうか?

私が思いつく限りを書き出してみましたが、もしまだ解消されない不安や疑問がある方はお気軽にお問い合わせ下さい!