こんにちは、インドネシア在住のLili(yns121072020)です。
「大きい」「辛い」「暑い」のようにものごとの性質や状態を表す形容詞。
形容詞を覚えることでより詳しく物事が伝えられるようになります。
たくさんあるので、少しずつ覚えていこう。
この記事で学べること
私が使った教材+単語帳
形容詞の使い方
インドネシア語の形容詞は大きく分けて2つの使い方があります。
- 名詞を修飾
- 述語として使用
名詞を修飾

インドネシア語では、名詞の後ろに形容詞を置いて名詞を修飾します。
これが、名詞を修飾する時の形容詞の基本的な使い方。(数量形容詞を除く)
日本語とは語順が逆。
形
名詞+形容詞
例1)
Saya membeli HP baru.
私は新しい携帯を買います。
例2)
Dia tinggal di rumah besar.
彼(彼女)は大きな家に住んでいます。
指示代名詞と人称代名詞の位置

指示代名詞や人称代名詞、もしくは両方を付け加える時は次の語順に。
形
名詞 + 形容詞 + (人称代名詞) + (指示代名詞)
どちらかしか付かない場合は、付かないものを飛ばしてそのまま形容詞の後にくっつけます。
例1)
Di mana kamu membuli HP baru ini.
君はこの新しい携帯をどこで買いましたか。
例2)
Saya menjual rumah besar saya itu.
私はあの私の大きな家を売りました。
数量形容詞の位置

数や量を表す数量形容詞のみ名詞の前に置かれます。
数量形容詞の例
banyak:多くの
sedikit:少しの
semua:全ての
数詞(1・2・3・・・)
形
数量形容詞 + 名詞
例1)
Ada banyak orang Jepang di daerah ini.
この地域には多くの日本人がいます。
例2)
Saya punya sedikit uang saja.
私は少しのお金しか持っていません。
例3)
Direktur mengumpulkan semua karyawan.
社長は全ての従業員を集めます。
述語として使用

主語の後ろに直接形容詞を置くと、形容詞が述語の役割を果たします。
形
主語+形容詞(述語)
例1)
Rok ibu murah.
母のスカートは安い。
例2)
Rumah pacar saya dekat.
私の恋人の家は近い。
例3)
HP ini lama.
この携帯は古い。
語順に注意
インドネシア語で正しい文章を作るためには語順が重要です。
形容詞がどの単語を修飾するのか、または述語として使用するのかを考えて語順を変える必要が。
同じ単語を使った文章でも、語順によって意味の異なる文章になります。
例1)
Ini / HP baru.
これは / 新しい携帯です。
例2)
HP ini / baru.
この携帯は / 新しいです。
例3)
HP baru ini
この新しい携帯
形容詞の否定
tidakを使用
形容詞を否定する時は、否定詞「tidak」を使います。
「tidak」には、「~ではない/いいえ」という意味が。
ここでは、「~ではない」という意味で使われます。
形
tidak + 形容詞
例1)
tidak pedas
辛くない
例2)
tidak murah
安くない
例3)
Nasi goreng ini tidak pedas.
このナシゴレンは辛くありません。
例4)
Tas itu tidak murah.
あの鞄は安くありません。
否定詞
否定詞は、「tidak」以外に「bukan」もあります。
どちらも同じ意味を持ちますが、否定する品詞によって使い分けます。
名詞を否定する場合
bukan
名詞以外の品詞を否定する場合
tidak
例1)
Saya bukan mahasiswa.
私は大学生ではありません。
名詞を否定
例2)
Dia tidak pergi ke sekolah.
彼(彼女)は学校へ行きません。
動詞を否定
例3)
Bunga itu tidak indah.
あの花は美しくありません。
形容詞を否定
形容詞の強調

形容詞を「とても~/大変~」と強調する時は、「sangat」もしくは「sekali」を使います。
どちらも同じ意味で使うことができますが、語順に注意。
形
sangat + 形容詞 → 形容詞の前
形容詞 + sekali → 形容詞の後ろ
例1)
sangat mahal
とても高い
例2)
enak sekali
とても美味しい
例3)
Baju Anda sangat mahal.
あなたの服はとても高いです。
例4)
Kopi ini enak sekali.
このコーヒーはとても美味しいです。
よく使う形容詞
対義語で覚える
besar | 大きい | kecil | 小さい |
panas | 暑い/熱い | dingin | 寒い/冷たい |
tinggi | 高い | rendah | 低い |
mahal | 高い(値段) | murah | 安い |
panjang | 長い | pendek | 短い |
dekat | 近い | jauh | 遠い |
cepat | 速い/早い | lambat | 遅い |
bersih | きれいな/清潔な | kotor | 汚い/汚れた |
bagus/baik | 良い | buruk | 悪い |
kenyang | 満腹な | lapar | 空腹な |
cantik | 美しい | jelek | 悪い |
baru | 新しい | tua/lama | 古い |
rendah:低い
rendahは、身長に対しては使えません。
「短い」という意味を持つ「pendek」を使います。
背が高いには「tinggi」が使えます。
bagus/baik
bagusは、服や色などの目に見えるものが良い時に使います。
baikは、人の性格など目に見えないものが良い時に使います。
cantik:美しい
「indah」も美しいという意味の形容詞。
cantikは主に容姿に対して、indahは風景や様子などに対して使います。
lama:古い
lamaは時間に対して使います。
味に関する形容詞
enak | 美味しい |
manis | 甘い |
pedas | 辛い |
pahit | 苦い |
asin | 塩辛い |
asam | すっぱい |
asam manis | 甘酸っぱい |
sepat | 渋い |
感情に関する形容詞
senang | 嬉しい/楽しい |
sedih | 悲しい |
takut | 怖い |
malu | 恥ずかしい |
sepi | 寂しい |
おすすめの教材・単語帳
実際に使っている教材と単語帳を紹介します。
教材を一通り読めば、インドネシア語文法の基礎はOK。
後は単語帳を繰り返し見て、たくさん単語を覚えたことでインドネシア語力がかなりアップしました。
教材
2冊構成でしっかりインドネシア語文法の基礎が学べる
インドネシア語の基礎文法がみっちり詰め込まれた1冊
カラーで読みやすい
単語帳
日常で使える単語がいっぱい
他にはない品詞付き辞書
インドネシア情報満載の一冊
まとめ
語順によって文章の意味合いが変わってしまうこともあるので、正しい形容詞の使い方を理解しよう。
形容詞を覚えたら、比較表現とも合わせて使ってみて。